最近検索エンジンでもよく調べられており、注目されているライフコンシェルジュ。
今回はライフコンシェルジュのサービス内容と怪しいくて危険なのかどうか評判も調べてみました!
ライフコンシェルジュは本当に怪しいの?
ライフコンシェルジュは代表者取締役の岡本公功(おかもときみのり)氏によって2014年9月に設立され、2020年7月には会員数7万人を突破しています。
ライフコンシェルジュは、「生活の中で悩み・困りごと・疑問」を解決することのできるサービスです。例えば「ホテルの予約を取りたいけど、どこがいいかな?」といった日常生活のちょっとした悩みを解決してくれる便利なサービスです。
ライフコンシェルジュには、不動産・旅行・車・飲食店などの各分野のエキスパート(弁護士や・税理士など)が登録しており、要望に応じて悩みを解決してくれます。
会社名 | ライフコンシェルジュ株式会社 |
設立 | 2014年9月 |
代表者 | 岡本公功 |
所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷2-39-6 大同ビル8F |
事業内容 | ライフコンシェルジュサービス ライフコンシェルジュトラベルサービス ライフエキスパートポータルサイト |
ライフコンシェルジュ代表の岡本公功氏は、怪しい人物?
ライフコンシェルジュの代表取締役の岡本公功氏は、以前ゲームの開発にも携わっていたことがあり、もともとプログラミングの分野で活躍しており、幼少からプログラミングに優れた能力を持っていたそうです。
岡本公功氏は20代から様々な会社を、40代でライフコンシェルジュを設立しています。
ライフコンシェルジュの他にも株式会社MOMO、株式会社VRバンク、エクセリオ株式会社といった数多くのIT関連企業の代表を歴任、優秀な経営者としても知られています。
ライフコンシェルジュの会員システムとは怪しくて危険?
ライフコンシェルジュは月2000円の会費制で、新規会員から紹介者に対して半分の手数料を支払うシステムを導入しており、「マルチ商法ではないか?」と言われているようです。
しかしライフコンシェルジュの売り上げは、登録している弁護士等エキスパートを利用した料金に対する手数料5%であり、会員に高額請求をしません。
ライフコンシェルジュの評判

美容系のブログを作ろうと思ったけど、どんなふうに運営すればいいか分からず相談してみたところ、運営方法だけでなく、参考実例なども教えて頂き満足しています。

エキスパートのサービス拡大で一口あたりの金額が8万円から9万円に増額すると聞きました。高額な金額払っているのに凄く不安!

女子会の場所を探す相談をしてみたら細かい希望も聞いてくれて、丁寧な対応にとても満足でした。

岡本さんの経歴と会社のサービスも信用できない!

異業種交流場所の選定を相談したら開催日が近かったのに、こちらの要望に合ったセンスのいい店をスピーディーに探してくれて感謝です。

色々相談してみたら、自分で調べた方が早いなと感じた。

ライフコンシェルジュのビジネスは怪しくてマルチ商法だと思ったのでクーリングオフで解約しました。
ライフコンシェルジュは本当に怪しいのか?のまとめ
コメント